だべさネーム 便タヨ まい 投稿トウコウ日時ニチジ
大魔神ミハエル どんさんおはこんばんちわです。
F1のテストも始まり、いよいよ開幕に向けて盛り上がってきましたね。
ペイドライバーについてお便りします。
僕はペイドライバーと呼ばれるドライバーはほとんど存在しないと思っています。
ドライバー本人やその家族がお金を持ち込んでいる場合はペイドライバーと呼ばれるべきだと思いますが、スポンサーからのお金を持ち込んでいる場合をペイドライバーと呼ぶのは少し違うと思います。
この場合、ドライバーはスポンサーからお金を払ってもらっている事になります。
これをペイドライバーの枠組みとして考えてしまうと極端な話、個人スポンサー持っているドライバーはみんなペイドライバーになってしまいます。
今の時代、F1チームもお金がなく同じ程度、あるいは少しドライバーとしての能力が低くても、多くのスポンサー金を持ち込めるドライバーを選んでしまうのでしょう。
今のF1ドライバーに必要なのはドライバーとしての能力はもちろん、良い契約条件を引っ張ってくるマネジメント力でしょう。
やっぱりロビー活動は必要ですね。
もう少し実力とお金の両方を伴ったドライバーが多く出て来てほしいと思います
長文失礼しました。

東京都 2013年2月24日
リアウィング どんさんこんにちわ
今朝、アメリカの人気スポーツNASCARで多重クラッシュが発生して、観客2人が重症したというニュースを見ましたか?
NHKなども報道してるようで、ちょっと残念に思いました。2011年のインディカー最終戦でもありましたが、誰かが負傷したというニュースはすぐに報道されてるのに、どうして可夢偉や佐藤琢磨が表彰台にのぼったときはあまりニュースに取り上げられないのでしょうか…。
長々とすいません、GT5のオンライン楽しみにしています、ではまた次回
静岡県 2013年2月24日
くりごはん どんさんこんにちは。
工業高校の特集、楽しく聞かせて頂きました。
自分も出演させていただいて、ほんとうに中学生にとって参考になったのか不安でもあります。

航海実習は商船高専でもやってるらしいですよ。そのおかげで他学科より卒業が半年遅れになるらしいです。
それと、女子に飢えている男子が多いみたいな表現がありましたが、高専の場合女子に対してけっこうみんな紳士的ですしほとんどの男子がもうあきらめムードです。女子中学生のみなさんご安心ください。

さて、F1だべさへの注文とのことですが、
配信用ブログが地味なのではないでしょうか。F1っぽさが伝わってきて、番組の概要が一目でわかるようにデザインをいじくってみるといいと思います。スキマ時間で半月も勉強すればそこそこ綺麗なものができますよ。

なんとなくPodcastを始めて結局2年でやめた僕のアドバイスで良ければ参考にしてください。

長文失礼しました。ではまた。
香川県カガワケン 2013年2月23日
yutaku どんさん
こんにちは。

僕は受験期間だったのでお便りできませんでした。すみません。
受験は無事に終わりました。後は結果を待つのみ。

ペイドライバーについて僕の意見です。

僕は正直ペイドライバーにはあまり賛成ではありません。
以前、F1のニュースの記事で見たのですが、「F1はオークションになってしまった」と言ったドライバーがいました。確かに一理あると思います。
F1はモータースポーツの最高峰なので世界一の腕を持った人たちが勝負する場所であるべきだと思います。

しかし、今のご時世チーム側も経営が大変でしょから、そこそこの実力でもお金を持ち込んでくれるドライバーはありがたいでしょう。
それに、スポンサーがつくこと自体実力のある証拠ですし、実力が無ければいくらお金を持ち込んでもシートは獲得できないと思います。

なので、僕はペイドライバーを真っ向から否定することはできません・・・
例えば僕がチーム監督になったとしたら、若くて持参金のあるドライバー&ベテランのドライバーのコンビ(例えば2011年のウイリアムズ)で行くと思います。

長い文章ですみません。

あと、GT5楽しみにしています。

では、さようなら。
神奈川県 2013年2月23日
カミカゼウキョー 工業高校の話ですけど
皆さんは学校に女子が少ないせいで、女の先生に思わず興奮してしまったことはありますか?
岐阜県 2013年2月18日
フェラーリF430 こんにちは

工業高校特集の収録が終わった今ごろにすいませんが、くりごはんさんに質問です
高専には、男ばっかでホモ疑惑のある先輩がよくいるというのは、ホントですか?

では、また次回
大分県オオイタケン 2013年2月11日
エロにゃんR25 どんさんこんにちは^^

F1とは全然関係ない話ですが工業高校特集にネタ出そうとしたけど卒業して7年経つフリーターが書くのもマズイと思って自重しましたwがやッパリ書きますww

やることは学科とか学校によって違うと思うからあれだけど実習やっぱり多めですよね。

ボクが行ってた高校はレベル低くてヤンキーとオタクが半々でした。高校入ってもすぐ辞めようと思ってましたが俺自身がヤンキー&オタクだったので非常に楽しめました。女子は学年に10人ぐらいいましたね
ボクの学科は理工学科でした。

軽い気持ちで入ると後悔するのは分かりますね辞めたヒトが多かったですしボク自身専門学校をそれで後悔したので

次のテストで各チームの出来が多分わかるので楽しみですね

あと資格はやっぱりみんな取ってるんですねwww
大阪府 2013年2月13日
スリップストリーム ヒサしぶりです。
2013ネンのF1がハジまるのをノゾんでる今日キョウこのゴロです。
さて、どんさんはF1ドライバーの年齢ネンレイにしたコトはあるでしょうか?
ジツは、2013ネンのf1は平均ヘイキン年齢ネンレイがぐっとちそうなのです
ツイッター情報ジョウホウですが、今年コトシのF1の平均ヘイキン年齢ネンレイは26.3サイらしいのです。
去年キョネンは28.6歳だったのでぐっとワカくなりましたね
ベテランゼイ頑張ガンバってほしいものです
北海道ホッカイドウ 2013年2月6日
オカピ  初投稿です。どんさん初めまして。
最近、今シーズンのF1カーが続々と発表されていますが、ぼくはどの車もかっこいいと思います。
ですが、ネット上のコメントでは、かっこ悪い、色が変だ、などがあります。
どんさんは発表されたマシーンの中で好き嫌いはありますか?
  2013年2月4日
エロにゃんR25 どんさんはじめまして。1年ぐらい前からニコ動で楽しませていただいています フェルナンド・アロンソのファンです。

本格的にF1観戦しだしたのは2000年ごろです。あの頃のことはシューマッハ&フェラーリが強かったなぁ・・・とかモントーヤwが真っ先にでてきます

俺的にはペイドラはしょうがないとしか言えませんね(-_-;)
好きなドライバーとか応援してる人がペイドラに追い出されるイラッとしますが昔からペイドラいますしね。

かつての日本人ドライバーもペイドラが多かった気がするので日本人ドライバーのファンがペイドラを否定してほしくはないと思いますが

給油は難しいですね・・・給油あった頃の方が俺は好きでしたがどんさんが言っているような問題もありますし
給油無しでも楽しめているのでどっちになっても楽しんだもんの勝ちなのかなと思います。

長文&駄文で申し訳ないです
大阪府オオサカフ 2013年01月23日

ライコファン 初投稿です、

毎シーズン終わりに思ってしまうのですが、チャンピオンシップとは別の(JAF CAPみたいな)レースをオフシーズン前にやって欲しいと思ってます。レース場所ですが、初戦のサーキット(今年だったら、オーストラリア)ですれば、どのチームが一番進歩したのか分かるので、とっても面白そうだなーと思ってます
宮城県ミヤギケン 2013年1月18日
リアウイング いきなりすいません、要望です。
シーズンが始まるまでに、
F1直下のカテゴリー(GP2・GP3・world series by renault)の特集をやってほしいです。

自分は12年からGP2を見ているのですが、レース内容はF1より面白いです。DRSもないので、おおお!!と思わず叫んでしまうバトルもあります。GP2はF1のマレーシア、バーレーン、シンガポール、ヨーロッパで行われるGPの併催レースとして行われています。GP3というカテゴリーもあって12年イタリアGPのレース2はチャンピオン争いが熱く、とても面白かったです。
ワールドシリーズバイルノーからは、ベルニュやビアンキなどがいて最近注目を浴びているレースカテゴリーです。

自分はこの3つのカテゴリーをストリーミング放送で見ていますが、GP2とGP3のレースのいくつかはyoutubeにも上がっています。ぜひご覧になって、将来のF1ドライバーを予想してみてはいかがですか?
静岡シズオカケン 2013年1月15日
フエラーリF430 こんにちは
今更ですが、前々回の放送で間違いがあるような・・・

下克上って、江戸時代ではなく、戦国時代じゃなかったですか?
調べてないので自身はありません
江戸時代は、2百何年戦いがないことで有名な気が・・・
こっちが間違ってたらすいません

あと、今年からお便りを全部読めないということなので、放送で読まなかったお便りは、どんさんのブログなどに載せてはどうでしょう?
折角送ったのに全く日の目を見ないのはさみしいような・・・
可能だったらお願いします

全く関係ない話ですが
去年、WOWOWに応募したところ、阿部真央の直筆サイン入りTシャツが当たりました
ラッキーです

長文すいませんでした
では、また次回
大分県オオイタケン 2013年1月13日